日記

ところで好きな子ができた話。

ところで好きな子ができた。 出来たと言っても6月くらいから興味があったんだけれど。同じクラスでとっても可愛い子だ。頭がいいし、話が通じる。もっとも上がっちゃって僕の方が話についていけてない感じがあるけど。夏あたりに友達と行った花火大会の帰り…

この頃変化したと思うこと。

この頃変わったなぁと思うことがあります。それは、深く物事を捉えて考えることができるようになったということ、ではありません。それは2.3年前から大して変わってないみたい。 では何かというと、それはその考えたことであったり意見を、わかりやすい言葉…

不思議な処

この広い世界には可愛い人がいる。 可愛い人を見ると一瞬なんというかやるせない気分になりがちだけれど後々考えるとこう思う。 可愛い人を見てもその人に対して自分がどうか、なにかするか、ということを思うことはあまりない。つまり美しい馬を見た時と同…

僕の職業観

職業、自分が生きていく上で働く場所。5W1Hにおいてそれを見つけるだのなんだのと言われ、啓発書の需要の極地だと思いますが、そんな難しいことではないのです。僕は、職業についてはCan Must Want の3つの円の重なるところに見出すものだと考えています。3…

そんな僕の詩

この世界は透明な清潔な風を吸う軽い車の汚い匂いを吸う

I like I love I love

ここ一週間くらいのあいだ、よくあっていたんだけれどまた今日もそんなことがあったので書くことを決めた。いつも哲学者ぶってさっぱりとした(十分ネチネチしているけれど)ことを書いてきたからたまにはネチネチしたこと書きます。私が中学2年生だったとき、…

好きな駅ランキング

好きな駅ランキング1 一ノ関駅2 東京駅

石橋を叩き壊して泳いで渡る

自分のこのブログに対する戦略的な気付きをこのブログに書き綴るというのはなんだか可笑しい話だけれどやってる人が少ないからやってやる。今日は北海道の弟子屈という町に来ている。ここのユースホステルに泊まったのだが、そこで出会った人が面白いことを…

世界は誰にでも門を開いて待っている平等の名のもとに請求書と一緒に

普段と違う環境、主に場所に身を置いてみるとそこに、たどり着いた時よりもその環境からもと居た所に戻った際に新しい発見がある。というのは、あながちそうなんだよというお話。いわゆるカルチャーショックは他の国に行った時よりもその国から帰って来た時…

Go with the flow

日々の何の変哲も無いと言われる毎日を有意義に送れ言われても、趣味に没頭したり、偉そうに哲学書を読んでみたり、レゲエかけながら風呂に入ったりとそんなことをしてしまいがちだが、今の僕は家の中にいるという選択はしないのではないかなんて思う。家っ…

寝ても覚めても繰り返す"I C A N"

いま自分の居る(in)状態を客観的に知る、というか見るというか状態を把握するというのは凄く疲れることであり、なかなかやりたがらない。人は。が、しかしもし(8割がた)客観的に見た自分の状態が、自分が考えていたよりも悪かったらそれを知らないというの…

スナイパー、縁取ったその世界に何が見えるって言うんだ

とても需要のある記事を書きます。自分で需要あるとか開き直るとなんだか嫌な人間味が出てしまうのだけれど、みんなが思ってて再確認したいことを誰かが書く、それも同じようなことを思ってる人の目に触れるところに書くということはかなり意味がある。先ず…

I reported in my body だったこと

何事も半端に取り組むと、なんとなく無力感というか空虚感というかなにも自身の周りに残っていないような気持ちになる訳ですが、この頃そういう状況を考えています。I report in my body (megwinが英語全然喋れない時にwithではなくinを使ってた)なわけです…

本を読もう、川原で。

2014夏号No.50Thinkを読んだ。三省堂でフェアが開催されていて、覗いたのだけれどシンクを購読しているわけじゃない僕の目にこの雑誌が入ってきたのは表紙にリベラルアーツという言葉が入っていたからだ。それだけです。これは今日買いに行ったんだけれど今…

I wanna be Leland Stottlemeyer

この頃見過ぎているドラマなので必然的にこの話題にはなるのだが、Mr.monkに出てくるリーランドという警部が出てくるんだけどその人をシリーズ通して見てて、ああ自由に生きてるなあとドラマだからそりゃ自由も何もそういう台本でしょと思うかも知れないけれ…

自由な時間

学校の授業で珍しく面白いことをやっているので少しそこから。内山節という哲学者の書いた本が現代文の教科書に載っていてそれを授業で扱っているのだが、彼の言っていることがとても面白いということ。現代はコンピューターとか交通手段も含めて昔よりも効…

it's a gift,and a curse

この頃。多分このサイトに書き込み始めたくらいから、僕は自分の生活に前進というものがないと感じている。6日間学校に行って面白いとは言えない学問を学んでは日曜日ぼーっとして、なんだかもったいないとしか思えない。何がもったいないのかって、時間もそ…

Appleを敬愛せざるを得ない理由の一つ

いきなりどうでもいい人にとってはどうでもいいこと書いちゃいますけど さっき見てたApple.incのiMacのページ、あれすごすぎません?iMac retina 5Kディスプレイってやつなんですけど。 画面をスクロールすると下にページがずれていくんじゃなくて、なんとピ…

今まで順番に並べてきたものを逆転させてみるということ

一言で言うと今まで順番に並べてきたものを逆転させてみるということ 例えば君が明日死ぬとする。それがわかった時、何をするだろうか。 僕は自分が明日死ぬと疑う余地なき宣告を受けたら、なにもしないだろう。 もっと正確に言えば 「今の僕は明日死ぬと疑…

明日があるーさー

今日、ニューバランスのコマーシャルでテニス選手が球を打ちまくった後に10000球打った後に分かることは更に10000球打つべきだということだというフレーズが流れるものを見たんだけれどこれでああそうだと思い出したことがあるので書きたいと思います。人間…

ミニマリズム的な発想

Be a simple(let's) いきなりなんだと思うかもしれませんがこの世界で最も大事な意識すべきものの一つとしてシンプルに物事を捉えるっていうのがあるというお話。日本語にも深いという言葉があるように、結構なものに裏と呼ばれるものがあったりするわけです…

高校受験生諸君へ

みなさんこんにちは。残り少ない夏休みをいかがお過ごしでしょうか。もしくはそうでない方はお疲れ様というとこですが。今日は中学3年生。所謂、高校受験生に今伝えたいことを自分の経験を含めて書きたいと思います。是非お付き合いください。私は高い目標を…

#1 from US

先月の27日から渡米してサンフランシスコというところにいる私ですが色々考えさせられることがあります。ここでさっそく言うなれば考えさせられるというよりは考えるべきことでしょうか。(アメリカかぶれっぽく)そうそうアメリカに来てみると意識をせずに(意…

てんとう虫Aとてんとう虫Bの違い

僕は黒人に好感を持つ方です。重度ではないですが、潔癖性なので同じ空間で過ごすのは努力が入りますが。(文化の差という意味で)黒人は本能的に生きているような気がする。そんな生き方はかっこいい。から。故スティーブジョブズの伝記にもこんなことが書い…

アブノーマルになりたいですか?

今日はまず朝から何となくついていない気がした。まあ確かにそれは当たったが僕はかなり大切なことに気づくことができた。それはついていなかった今日だからであり今日で無いといけなかった。それはかなりの人が反省文に書くことであり多くの人がなんとなく(…

人につく愚かさ

今日はふと思った、人に着くことの必要性と、もしくは愚かさについて論じたいと思う。人と一緒に行動し、戯れるというのは一見、頼もしいと感じてしまうということから話します。人は誰しも大人数で行動を共にすると、心強く、大きくなったような気分になる…

認知バイアスについて

今日、茂木さんが言っていたことにとても興味深い物があったので少し取り上げてみる。認知バイアスという言葉だ。この言葉だが僕は全く知らなかったので調べてみた。すると言葉こそ知らなかったものの、その症状(症状というのかどうかさえわからぬが)という…

それもまた僕にとって真実

久々の更新です。 こうチカチカと点滅する棒(入力するとこに出るやつ)を見ると、やっぱり自分が描きたい時に描くことが好ましいものがブログであり本であり作文だと思ったりします。 この頃日を重ねる毎にスティーブジョブズが凄く(偉大に/高い/的なニュアン…

いつだって僕らは自由だ

去年、中学の先生にこんな話を聞いてもらった。僕らの周りにあるものって殆どが糞ですよねって。殆どが雑魚で平凡でなんの価値もないクズだって。こういう派をなんていうのかわからないけど僕はそう考える方です。格好つけた言い方で言うとコインには必ず表…

気がつきゃ勇み足そんな日には深呼吸をしてみるんだ

高校の入学式を終えて色々考えさせられました。校長先生の話もなかなか的を射ていてなかなか面白かったし。まずはその校長の話から。僕は環境論者なので全てのことは環境によって左右されると考えています。生まれた場所や親の社会的階級その他諸々によって…